etc

あけましておめでとうございます&初出勤

etc

本日より新しい勤務先へ出勤です。 12/16から有給消化に入っていたので、この年末年始はかなりのんびりすることができました。(おかげで日記もかかずじまい・・) 休みの間のイベントはこんなかんじでした。 北海道で動物園と温泉の旅:2泊3日 機動戦士ガン…

跳梁跋扈するおかしな日本語

etc

まずはこちらをご覧下さい。 日本語ブリッコ 日経ビジネスオンラインPodcast:「編集長の終わらない話2.0」で紹介されたネタです。これって、日本人をターゲットにしているのか、それとも日本語をあしらうことで”かっこよく”見せるためなのか。。。 そういえ…

ツンデレ男子

etc

ツンデレ男子 (U35男子マーケティング図鑑):NBonline ヤンキーに多いタイプですな。

働くということ

etc

集団になって同質性を確認しながらする仕事もありますが、仕事の本質は群れることではありません。社会と接点を持つことは決して大勢と協調することではありません。どうしても家から出られないならば、しばらく家にこもって仕事をすることもあると思います。…

適性診断

etc

[ニュートラ: 適正・適職診断] http://www.neutra.go.jp/diagnosis/ やってみました。レトロなグリーンモニタ風のUIがイカス! 仕事: ユニークな発想でベンチャー向きのタイプ 性格: 型破りのクリエイティヴ・タイプ 特に向いている職種は?: マスコミ関係、…

業界別景気動向

etc

http://www.aera-net.jp/aera/pickup_dtl.php?mid=77 AERA 2006年10月9日号 採用バブル 企業の不安 超売り手市場、「質」確保へ企業の四苦八苦 来年度の新卒採用を見ると、 製造:一部企業を除き全面増 金融:どの企業も大幅増 流通・小売:一部企業を除き全…

USBで焼肉

etc

動く!改造アホ一台 第24回 USBで肉が焼けるか? 本当に焼けてます。すごい。。。。

シグナルを読み取る

etc

手掛かりをしっかりと押さえよう − @IT情報マネジメント アンケート結果の分析は、統計データだけではなく、個別の回答内容の相関にも注意すべし。

Mindstorm NXT

etc

日本版は10月発売だそうで。待ち遠しいナリ。 http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=000832&f=rss

大臣からのお願い(はぁと)

etc

総務省が情報セキュリティの啓発活動,「大臣からのお願い」などを配信:ITpro 今は亡きKondara MNU Linuxを彷彿とさせますた。

TeraStationをLinuxからマウント

etc

こんな便利な奴は、自宅サーバ(Linux)からも使いたいと思うのが人情というもの。 いちいちsmbclientでコピーするのは面倒だなぁーと思って調べてみたら、smbmountコマンドを使えばあたかもローカルのファイルシステムと同じように使えるらしいことが判明。…

TeraStation購入レポート

etc

というわけで、早速購入してまいりました。 1Tバイトタイプ(TS-1.0TGL/R5)が、ヨドバシカメラで\99,800でした。21%ポイント還元があるので実質9万円くらいですね。 http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/46037687.html 重量は約8kgもありますので、できれ…

HDDとびました(涙)

etc

昨日、会社で使っているノートPCのHDDが突然お亡くなりになりました。部品交換で今日の午後には復活する予定ですが、残念ながらデータは消失。。。 これを機に、日常利用する主要なアプリケーションのオンライン化を断行することにします。 既に個人用メール…

お金に縁がない人には理由があります

etc

収入の増やし方 その1|小売店で働く社長の日記 その1〜その3まであります。 「お金」に対する誤った嫌悪感やあきらめが潜在的な収入減の原因である、という趣旨なのですが、ちょっと耳が痛いところもありますね。

戦国武将に学ぶ、トラブル対処方(Tech総研)

etc

戦国武将に学ぶ!現代版 腹黒エンジニア策謀術/Tech総研 戦国武将モノといえば雑誌「プレジデント」の定番ですが、若かりし頃に”信長の野望”や”三国志”に没頭した世代にも受けがいいんでしょうか。個人的には好きですが。 顧客のクレームを満足感に変え…

谷島宣之氏のコラム「さよなら技術馬鹿」

etc

http://techon.nikkeibp.co.jp/column/yajima/ サイクロン掃除機の発明者であるDyson氏の記事が面白いです。

引越し完了

etc

埼玉県から、東京都への引越しが完了しました。 これで21:00から終電におびえる生活ともオサラバです。今日は引越しの当日だというのに、体調を崩してしまってエライしんどかったっす。 腰イタタ。

Google Desktop Searchのインデックス再構築

etc

こちらのツールでインデックスをクリアできます。(正確に言うと、インデックス作成日をごまかして見えなくしているようですが)キャッシュの消去もできます。 http://desktop.google.com/plugins/tweakgds.html 日本語版β3でも一応大丈夫そうでした。

Origamiプロジェクト

etc

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0310/cebit03.htm 「結局問題はコストなのだ。小さい液晶、キーボードの替わりのタッチパネルという一般的なPCには使わない部材を利用することで、製造コストは高くついてしまう。その結果、それは値段に跳ね返り、…

カリスマ技術人(Tech総研)

etc

飛行機の原理を応用して作られれた未来列車「エアロトレイン」のお話がアップされています。 http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s01200.jsp?p=lwk&__m=11417897912338603078693361417458 他のアーティクルも凄いですよ。ぜひご一読を。

Think Liquid.

etc

孫子の兵法の「第6編 虚実篇」にて、軍の運用に関する記述があります。 その中に”兵の形、水に象”=軍の究極の形は無形であり、水のように状況に応じて自ら最適な形をとるのが理想である、とあります。これは、当時の用兵が前例主義(過去に成功を収めた兵法…

ランチェスターの法則

etc

兵法つながりでこちらもメモ。 All About Japan 戦技研 戦略概論 第2回http://allabout.co.jp/game/simulationgame/closeup/CU20020323A/index.htmランチェスターは、戦力差がどれだけ戦闘に影響するかをはじめて定量的に論じた人物です。ランチェスターの第…

我らクレイジー☆エンジニア主義!Vol.7 山海嘉之が挑む、介護でロボットスーツ「HAL」実用化/Tech総研

etc

http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03500.jsp?p=lwk034&f=rss 「ロボットの研究者になりたい」「サイボーグに興味を持った」からスタートして、なんとロボットスーツHALの開発まで到達してしまった山海さんのお話です。 愛・地球博のデモでご…

キャンペーンに応募してみるの巻

etc

『ブラザーのカラーレーザー複合機「MFC-9420CN」欲しい!』 いや、実際もらったら設置場所に苦労しそうですが・・・カラーは魅力的ですねぇ。既にBrother製レーザープリンタを利用していますが、非常に満足しています。以前はHPのインクジェットプリンタを…

日本語テスト presented by ATOK

etc

意外とできました。われながらオドロキ。 http://www.atok.com/nihongotest/index.html 間違えた問題のメモ 一世一代の正しい読み方 「追求」「追究」「追及」の使い分け 「愛想が尽きる」の強調表現

Getting Things Done

etc

百式・田口氏が推奨!ストレスをなくすデジタル仕事術/Tech総研 "GTD"とは、ストレスフリーの仕事管理術について、深く論じられているデビッド・アレンの著書『Getting Things Done』の略。ひと言でいうと、フローチャート形式ですべての仕事を片付けて…

こだわり暖房コラム

etc

【コラム】男の家電 第5回 オイルヒーターについて (MYCOM PC WEB) うちの暖房設備は「床暖房+こたつ」という体制ですが、今冬はマジ寒い日が多くエアコンを併用することが多くなりました。 次の冬にはオイルヒーターを導入しようと思っていましたが、もの…

フォトレポート:これがLEGOのロボット開発キット「MINDSTORMS NXT」

etc

http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20094104,00.htm こんなのがキットで作れるなんて、ワクワクしますね。発売が待ち遠しいです。

日本のIT産業の未来は明るい?

etc

無限ループから脱出する方法:IT Pro日経BizTech編集長である谷島さんのコラムです。日本のIT産業における本質的な問題は、「こうあるべき」「こうするべき」という”べき論”ばかりで、「こうあると何がうれしいのか?」「こうするとどのように良くなるのか?…

構造計算

etc

http://www.asahi.com/national/update/1213/TKY200512120264.html?ref=rss 建築確認の申請時に構造計算を書類ではなく、再計算しやすい電子データで提出させ、コンピューターですべて点検する方法や、別の構造専門の建築士に分析させる制度の創設などを検討…