Adam Bosworth, Googleを辞める

ちょっと前のエントリ(2007/10/5)ですが、BosworthがGoogleを離れる理由を述べています。
http://www.adambosworth.net/
Googleでは良い処遇を受けていたが、再び自分で事業を起こしてみたくなったこと、および自分のBlogでの発言がGoogleに悪影響を与えることを懸念して(=Googleに遠慮して自由に言いたいことが言えない)、今回の決断に至ったとのことです。
面白かったのは、

I’ve been dusting off extremely rusty engineering habits and writing code. Not elegant code to be frank. Just enough to think through my ideas. Some extremely clear-headed and smart people can work out everything abstractly in their heads and then just go and implement it. I’m not one of them. Watching me write code is like watching an indecisive sculptor work with clay. I shape it. I look. I wince. I reshape it. I play with it. I wince some more. I ask my friends, nurse my wounds, and then reshape it yet again. And so on. Constant iterative development. It takes three tries before it is even close to the way it should be, best case. I think it is totally worth it. The arguments and design decisions are just way more concrete and tested.

というくだりで、超訳すると

頭のいい奴は頭の中でぜんぶ考えてからコーディングするけど、自分は違う。自分のコーディングはまるで粘土細工をしているようだ。作っては直し、友達に見せては直し、うまくいけば最後にはよい作品ができる。そのプロセスが大切で、設計上の判断は実際に作ってみて下すべきだと思っている。

てな感じでしょうか。
自分も同じようなことを良くやっているので(Bosworthとは次元が違うんでしょうけど・・・)、すごく共感しました。