サービス

Saas版Photoshop、無償提供開始

SaaS版Photoshopがついに公開、早速使ってみた − @IT 良くできてます。

二点を指定すると経路距離を教えてくれるサービス

細かなポイント指定不要の距離計測サービス「ちず丸距離計測(仮)」 地図上で2点以上の地点を指定すると、経路を検索して経路長を教えてくれるサービスです。 これでAPIがあればもっと便利なんですが・・・

Flashベースのオンライン表計算がGlide Crunchから登場

TechCrunch Japanese アーカイブ ≫ ローカルで作業してネットに自動的に同期できる新表計算ソフト「Glide Crunch」明日登場 Google DocsのようなAjaxアプリケーションよりも、Excelに近い使い勝手を提供しているのが売りだそうです。(検索機能とかね。)

蔵書管理サービス

オンラインで蔵書管理ができるサービスです。蔵書情報の共有もできます。 BookScope: top_page : index AmazonのAPIを利用しているそうです。USBバーコードスキャナでサクサク登録できるところが素晴らしいですね。

オンラインコラボサービス:Thinkature

【コラム】クリエイターのためのライフハック (48) オンラインでできるコラボスペース-Thinkature | クリエイティブ | マイコミジャーナル オンラインでホワイトボードを共有できるサービスです。 付箋紙をペタペタ貼り付けて矢印で結びつけたりできますので…

これは凄い:PikiWiki、ドラッグアンドドロップで画像入りページが作れる

PikiWiki―ドラッグ&ドロップで共同作業用のページが作れる ブラウザ上で画像やムービー入りのWebページが自由に編集できるサービスです。 ドラッグアンドドロップを有効にすれば、なんとデスクトップから画像を落として貼り付けることもできます。 Webアプ…

Googleスプレッドシートで俺RSSリーダー?

【レポート】Google Docs & Spreadsheetsに2つの新機能 - スプレッドシート新時代へ | ネット | マイコミジャーナル Web上のリソースの読み込みに対応したのは興味深い。 ここで編集した結果をさらにATOMでpublishできたりしたら、簡易的なマッシュアップ環…

文書校正作業をオンラインで:Coventi

【コラム】クリエイターのためのライフハック (47) 校正作業をオンラインでスムーズに進めてみよう - Coventi | クリエイティブ | マイコミジャーナル これは便利そうです。 インストールして使うタイプのサーバー版を販売する予定のようで、こちらはデモ版…

Googleブック検索にマイライブラリ機能が追加

CodeZine:「Google ブック検索」の新機能は、印刷物とウェブコンテンツの垣根を取り払おうとしている(グーグル) ISBNコードを入力すると、マイライブラリに一括で登録できます。 マイライブラリ一覧をRSSで取得することもできるので、いろいろ使えるかも。

WebページをPDF化してくれるRESTサービス

WebページやHTML文書をPDFに変換するアプライアンス・サーバー,Web APIでも利用可能:ITpro URLを指定すると、WebページをPDF化してくれるアプライアンスです。こりゃすげえ。 コミュニティ版は無償で利用でき、REST APIも提供されています。

URLを短くする

【コラム】クリエイターのためのライフハック (39) 共有する URL を短く分かりやすくする方法 - notlong.com | クリエイティブ | マイコミジャーナル 短縮ダイアルみたいなもんですな。

RSSのみを配信するサービス:MODIPHI

「ウェブは星、フィードは光」--小川浩プロデュースのRSS生成サービス「MODIPHI」 - CNET Japan RSSをWebコンテンツの更新情報配信に使うのではなく、メインの情報配信手段として使うという考え方は、個人的には正しい方法論だと思います。

OpenID≒チープなLiberty?

日本でもぼちぼち対応サイトが増えてきたようです。Livedoorが対応したとか。 http://www.openid.ne.jp/ これ、実現していることはMS PassportやLiberty Allianceが考案(提供)しているものと同じなんですが、よりシンプルかつオープンな仕組みを利用してい…

ニフティの"ソーシャル年表"サービス

“年表”をユーザーが共同で作れるサービス,ニフティがRuby on Railsで構築:ITpro ブログパーツとして貼る事もできます。ニフティ侮りがたし。

Zimbra:AjaxベースのExchange代替ソリューションが日本上陸

【レビュー】話題の"日本版Zimbra" 「feedpath Zebra」を試す (3) コラボレーションソフトで台風の目になる可能性あり (MYCOMジャーナル) ついに日本でもサービス開始です。 気になる価格だが、SaaS(Software as a Service)モデルの場合、初期費用の10万円(…

GMailの裏技

ITmedia Biz.ID:使い捨てのメールアドレス・前編──Gmail、Yahoo GMailでは、メールアドレスに+を入れると+以降は無視されるそうです。これを利用して宛先別にフィルタリングすることができます。知らなかった。。。

Google TrendsとAlexa

Google TrendsはGoogle検索のボリュームの推移を、Alexaはページビューやリーチの推移をグラフで確認することができるサービスです。 恥ずかしながら、こちらのサイトで初めてその存在を知りました。 http://blog.myrss.jp/archives/2006/08/post_73.html 今…

ファイル一時保管サービス - krun.ch

手軽で安全! ファイル一時保管サービス - krun.ch (MYCOMジャーナル) ファイルの圧縮までやってくれる優れもの。アップロードから24時間経過後に削除されるそうです。

Google Notebook

http://www.google.com/notebook/ Webページの一部をクリッピングできるサービス。Gmailアカウントがあれば利用できます。 MicrosoftのOneNoteを彷彿とさせる操作性にニヤリ。

ヤフオクAPI公開

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/03/30/11455.html REST形式だそうです。

米JotSpot、ExcelシートをWikiに変換するサービスのベータテスト

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/01/10/10424.html

駅名.jp

http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20093098,00.htm?ref=rss まんまGoogle Localに転送してるだけでした。Google Localの特殊キーワードを憶えなくてすむ程度のありがたみしかないですねコレ。 ちなみに駅周辺のパチンコ屋が調べられるの…