lifehack

マキタのコードレス掃除機が素晴らし過ぎる件

コード式の掃除機はコードが邪魔で取り回しが悪かったり、ホースが短くて前かがみで作業しなければならなくて腰が痛くなったりで、ついつい掃除が億劫になってしまいがちでした。 以前からコードレス掃除機にチャレンジしてみては、吸い込みが弱かったり、吸…

QUMIのモバイルプロジェクター購入しました

こちらの記事に触発されてAmazonでぽちってしまいました。 http://itlifehack.jp/archives/6478870.html 現物はこちら。比較のために「継続的デリバリー」と重ねてみました。 こんなに小さいボディなのに、解像度は1280x800、かつ数m先の壁に映しても文字が…

「うごくメモ帳」に感じる可能性

こちらも週刊はてな経由で。 うごメモはてな - 初めてガイド ニンテンドーDSi向けのサービスとして新しく提供された「うごくメモ帳」と、はてなのコラボです。アナログとデジタル、ガジェットとPC、いろんな面で両方の良さを活かすための組み合わせが新しい…

超シンプルなタスク管理ツール

MOONGIFT: ≫ テキストファイルを使ったシンプルなWebタスクアプリケーション「TaskPaper.web」:オープンソースを毎日紹介 紙のメモでタスク管理をするのに近いイメージで、Webでのタスク管理を行うことができるツールです。 まだ試してませんが、よさげです…

仕事が山積みになったら、とりあえず5分ずつつまみ食いしてみる

おすすめのLifeHackです。 「1人仕事」と「チーム仕事」のスピードアップ術 (ビジネス基礎体力):NBonline(日経ビジネス オンライン) 仕事が山積み(もしくはタスクリストが山積み)になって、ついつい情報収集(という名目のWebサーフィン)に逃げ込んでし…

手当てで癒し

パーミングと簡単レイキで目の疲れを癒そう (今日の仕事のコツ ver2.0):NBonline(日経ビジネス オンライン) 自分では無意識にこれらを実行していましたが、名前が付いているんですね。

試験対策:問題集は間違えたところだけ繰り返し解く

正解した問題は二度とやらない:日経パソコンオンライン この方法、私も実践しています。予想問題が入手できる資格試験などでは非常に有効です。 「試験対策から勉強に入るなんて邪道だ」と思われるかもしれませんが、成果が上がらなければ勉強を継続するモ…

会議とは本質的に禍々しい存在なり

会議は責任の明確化と実践知識のサポートのために行う (今日の仕事のコツ ver2.0):NBonline(日経ビジネス オンライン) そもそも会議はなんのために行うか。次の2点に集約される。 (1)提案を潰すまたは骨抜きにする (2)責任の所在を曖昧にする そ、そう…

時間効率

第10回 実力は本の数と疲労度で分かる (葉玉匡美の脱時空勉強術):NBonline(日経ビジネス オンライン) 「時間効率」とは、勉強する時間帯が勉強の能率に与える影響を示すための指標である。同じ10分であっても、頭が冴えている午前10時の10分であれば100%の…

タスク管理ソフト:tugboat.GTD

ライフハックの人気手法実践のためのフリーのタスク管理ソフト「tugboat.GTD」,新版公開:ITpro Seasarベースで開発されています。 チームでタスク管理をする場合に便利そうですね。

知識の定着を促す「質問強制ルール」

第6回 人は最高の情報源 (葉玉匡美の脱時空勉強術):NBonline(日経ビジネス オンライン) 筆者が司法試験の勉強をしている際、自らに「講義に出席したときは必ず質問をする」というルールを課すことによって、事前学習や講義への集中をせざるをえない状況を作…

LRU:使用頻度の高いものから近くに置いておく

第5回 整理を拒否して能率を上げる (葉玉匡美の脱時空勉強術):NBonline(日経ビジネス オンライン) コンピューターサイエンスにおける「キャッシュ」の考え方を書類整理に応用しようというものです。 使う書類を自分の周りに山積みにして、置けなくなったら…

効率的勉強法

第4回 効率的勉強のための情報3分法 (葉玉匡美の脱時空勉強術):NBonline(日経ビジネス オンライン) 人間の記憶スペースは有限であり、不要なものはどんどん忘れていかなければならない。では必要なものは何かというと、「アウトプットを行うために必要なも…

物語力

「物語力」を3つの場面で活用する (「物語力」を身につける):NBonline(日経ビジネス オンライン) 人は論理だけでは動かない、ということをビジネスパーソンなら誰もが痛感した体験をお持ちだと思う。逆に情に訴えかけることで頑迷な相手を説得できた経験を…

ファイル共有ツール BoxCloud

【コラム】クリエイターのためのライフハック 第27回 面倒なメールでのファイル交換におさらば - BoxCloud (MYCOMジャーナル) Webベースのファイル共有サービスはいくつかありますが、これは専用クライアント+P2Pというところがユニークですね。

無駄なメールを出されないようにするための行動

未処理メールがたまってinboxが溢れている方、必読です。 読まなくてもいいメールを減らすには (Lifehacks):NBonline(日経ビジネス オンライン) メールは確かに便利なツールなのですが、便利であるがゆえに気軽に出せてしまうというのが問題です。受け取っ…

全日本腰リールカンファレンス

腰リールに特化したイベント「第一回 全日本腰リールカンファレンス」が開催:ITpro 濃ゆい!濃すぎる・・・

Gmailのラベル機能を活用する

【コラム】クリエイターのためのライフハック 第15回 Gmail 再入門(2) - ラベルを活用したメール引き出し術 (MYCOMジャーナル) 情報システムにおけるデータ分類の手法は、ツリー階層化(フォルダによる分類)からタギング(メタデータによる分類)へと進化し…

Gmail流メール処理術

ITmedia Biz.ID:Gmailに学ぶ――大量のメールに振り回されない基本テクニック とにかく、「受信トレイ=手をつけていないもの」という流れを作り出すことが重要、ということです。

GTD入門

最近話題のGTD(Getting Things Done)ですが、とりあえずやり方を知りたい方はこちらの記事が参考になります。 ITmedia Biz.ID:写真でわかるGTD(初回編)