dev

Grails Code Reading #13で発表しました

Groovyイン・アクション発売記念ということで、JavaからGroovyに移る際に知っておきたいことについて発表させていただきました。Java開発者がはまりがちなポイントや、Javaに比べてGroovyで大幅に便利になっているところなどを中心にまとめたつもりです。 資…

GRAG:既存DBからGrailsのドメインクラスを生成

marsのメモさんのエントリより。 http://grag.sourceforge.net/ 簡易的な変換プログラムのようなものかと思ったら、GUIツールですね。びっくり。 DBからドメインクラスを生成するだけでなく、UMLクラス図のインポート/エクスポートもできるそうです。

Groovyコンファレンス2008レポート

dev

2008/8/22に開催された「Groovyコンファレンス2008」のレポートが掲載されています。 【レポート】開発事例を12本紹介! 実用性の高さを示した「Groovy コンファレンス 2008」 | エンタープライズ | マイコミジャーナル 日本語版「Groovyイン・アクション」も…

Griffon:Grails的なアプローチをRIAに

Griffonは、Grails的なアプローチでRIA(Javaベースのリッチクライアント)を開発するためのフルスタックフレームワークです。Groovy-1.6に合わせて開発が進められていますが、このたび初期バージョンのバイナリがダウンロード可能になりました。(まだdocは空…

Project Zero(WebSphere sMash)/GroovyのWiki

dev

developerWorks JapanのWikiページが公開されました。 IBM developerWorks: Wikis - Software Technology Japan - Project Zero Groovy関連の情報もこちらにまとまっています。

はてなダイアリーがAtomPubで操作可能に

dev

はてな、日記/下書きエントリーの操作ができる「はてなダイアリーAtomPub」公開:CodeZine これはいいですね。コマンドラインから使えるアプリでも作るか。 APIの詳細はこちら: http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a4%cf%a4%c6%a4%ca%a5%c0%a5%a4%a5%a2%a5%ea%…

Groovyコンファレンス2008資料ダウンロード

2008/8/22に開催された「Groovyコンファレンス2008」の資料が公開されています。 http://download.boulder.ibm.com/ibmdl/pub/software/dw/jp/events/tn16-groovy.zip「Remember The Milk(Groovy Version)」のソースは、リファクタしてからどこかで公開する…

Griffon/Greet

Groovy-1.6で新しいモジュールが追加される予定です。 Griffon and Greet: Starting to get Groovy (... And They Shall Know Me By My Speling Errors) まだ詳細はチェックしていませんが、Grailsのようなアプリケーション開発手法をクライアントアプリケー…

Glen SmithがGrails in Actionを執筆中だそうです

Manningから出版予定らしい。 Why so quiet, Glen? "Grails In Action" is why... - Glen Smith Web2.0関連、およびエンタープライズで利用する際のもろもろについての記述があるようです。

ant2gant

Gantとは、ビルドスクリプトをXMLではなくGroovyスクリプトで記述できるツールです。GroovyのBuilderを利用して作られています。 ビルドスクリプトがGroovyなので、スクリプトの中でGroovyの処理がそのまま書けるのでとても便利なのですが、既存のbuild.xml…

Groovyで実装されたTwitterクライアント:Greet

Greet - A Groovy Twitter Client (... And They Shall Know Me By My Speling Errors) SwingBuilderと、@Bindableを使った例です。

プログラム言語百花繚乱の昨今ですが・・・

dev

プロの開発者にとって、新しいプログラム言語を学ぶのは時間の無駄ぢゃないの?という意見。 InfoQ: あなたは本当に、他の言語を学ぶべきなのか? 新しいプログラミング言語を学ぶのは、プロフェッショナルなプログラマにとってはしばしば時間の無駄です。そ…

シンプルなJava Webフレームワーク:WEB4J

dev

徹底的にシンプルなWebフレームワークが登場しました。 WEB4J - Minimalist Java Web Application Framework -> Better Java Productivity 詳細は未確認ですが、 ViewはHTML(TagLibは使わない) ORMは使わない(SQLを直接書く) 設定ファイルレス というあたり…

Dojoの初期化コストを削減する(dW)

コメント行: Roland Barcia: Dojo アプリケーションの初期ダウンロード時間を短縮するには

JavaOneのGroovy/Grails関連セッション

dev

Kickin' down the cobblestones: Groovy and Grails at JavaOne いろいろあります。JavaFXとの比較や、JRubyとの比較なども。

dW記事:GSPとTagLib

Grails をマスターする: Groovy Server Pages によるビューの変更 Grails連載の第3回目です。今回はビュー周りの機能についての紹介です。 Grailsのメリットの一つに、TagLibが極めて簡単に作れることがあります。カスタムタグを開発しようとして挫折した方…

Gradle: GroovyとIvyによるインテリジェントなビルドシステム

Gantに続き、Groovyベースのビルドシステムが登場です。 http://www.gradle.org/ ぱっとみ、GroovyとIvyで作り直したMaven、という感じでしょうか。 ドキュメントがしっかり書かれているところに好感が持てます。 こういうビルドとかテストって、最終的に出…

Google Gearsはオフライン機能だけじゃない

dev

InfoQ: Google Gearsの現状、そして未来を占う Google Gearsは、「ブラウザの進化が遅いことに業を煮やして」作られたというくだりには笑いました。 現状では、ブラウザのプラグインには互換性がありませんが、将来的には「Gearsに対するアドオン」というと…

Google App Engineを試してみた

dev

巷で話題のGoogle App Engineですが、知人からご紹介いただいてアカウントを手に入れることができましたので、早速試してみました。 まずはチュートリアルということで、こちらから: http://code.google.com/appengine/docs/gettingstarted/ 試してみてわか…

武田ソフトさんBlog:3日でActionScript3マスター

dev

http://blog.takeda-soft.jp/blog/show/270 ノーコメントでお願いします。

builder tech dayに見る、Webアプリの作り方が変わっていく予感

dev

【レポート】新しいWebアプリケーション開発のために - builder tech day (1) OSSに対する考え方の違い - "ヨコのつながりこそが重要" vs "IBMにとってOSSは投資" | エンタープライズ | マイコミジャーナル Six Apart 宮川さんと、IBM 米持さんのパネルディ…

DBのバージョン管理

dev

InfoQ: 継続インテグレーションとデータベースのバージョン管理 以前から必要性を感じていました。 ソースコード(と設定ファイル類)については管理手法が確立していますが、DB周りは難しい。 スキーマの管理だけであればDDLをバージョン管理すればよいので…

ステートフルの光と影

dev

Java開発を楽しみ、プログラミングに誇りを持つ (1/2) - @IT 「“ステートフル”なら不要なWebプログラミングを減らせる」というタイトルで、最近台頭しつつあるステートフルなWebアプリケーションフレームワークについてのヨシオリ氏の講演のレポートがあり…

Dojoのイニシャライズを高速化する(dW)

dev

Comment lines: Roland Barcia: Improve initial download time of your Dojo applications パッケージ化して圧縮 lazy loadとキャッシュを活用 やみくもにDijit化しない というあたりがポイントだそうです。

Dojoパーフェクトガイド、連載開始

dev

白石俊平さんのDojo連載が開始です。 【連載】パーフェクトDojo (1) イントロダクション - 深くて広いDojoの世界 | エンタープライズ | マイコミジャーナル 読者がDojoの各機能を使い始める際のガイドとなる 最小限の情報がコンパクトにまとまったリファレン…

Grails Monitor Plugin

A Day At The Races: Introducing the Grails Monitor Plugin Grailsアプリケーションの稼動状況を監視するプラグインです。こういうのが増えるといいすね。

Daas?

dev

LongJumpという会社が、データベースをWeb上で提供するサービスを開始しました。 InfoQ: LongJump Introduces Database-as-a-Service RESTやSOAPでアクセスできるほか、WebのUIも提供されています。バックエンドはMySQLだそうですが、SQLを直接投げるわけで…

JXTAを使ったクラスタリング:Shoal

dev

最近ホットなクラスタリング/仮想化ネタをひとつ。 InfoQ: Java Clustering Framework Shoal Provides Fault Tolerance and Distributed State Cache P2P全盛期に一斉を風靡し、今は亡き廃れてしまった、JavaによるP2Pフレームワークを使っているのが面白い…

Grails-1.0リリース

dev

Groovyベースのアジャイルフレームワーク、Grailsがついに正式リリースです。 http://grails.codehaus.org/ 本来は昨年11月にリリースされる予定だったのですが、かなりずれ込みましたね。 その分、完成度はあがっているようです。

Ivy2.0リリース

dev

InfoQ: Ivy 2.0: Apacheプロジェクトとしてリリース Maven2は面倒だけど、依存性の解決だけは自動的にやってほしい、という方におすすめです。