groovy

Griffon:Grails的なアプローチをRIAに

Griffonは、Grails的なアプローチでRIA(Javaベースのリッチクライアント)を開発するためのフルスタックフレームワークです。Groovy-1.6に合わせて開発が進められていますが、このたび初期バージョンのバイナリがダウンロード可能になりました。(まだdocは空…

Groovyコンファレンス2008資料ダウンロード

2008/8/22に開催された「Groovyコンファレンス2008」の資料が公開されています。 http://download.boulder.ibm.com/ibmdl/pub/software/dw/jp/events/tn16-groovy.zip「Remember The Milk(Groovy Version)」のソースは、リファクタしてからどこかで公開する…

Griffon/Greet

Groovy-1.6で新しいモジュールが追加される予定です。 Griffon and Greet: Starting to get Groovy (... And They Shall Know Me By My Speling Errors) まだ詳細はチェックしていませんが、Grailsのようなアプリケーション開発手法をクライアントアプリケー…

Groovyコンファレンス2008

8/22(金)夜に、日本初のGroovyコンファレンスが開催されます。 Groovy コンファレンス 2008:連続セミナー「渋谷テクニカルナイト」 Groovy関連ならなんでもありで、Groovy/Grails/WebSphere sMashなどのセッションがエントリされてます。私もGroovyネタで発…

ant2gant

Gantとは、ビルドスクリプトをXMLではなくGroovyスクリプトで記述できるツールです。GroovyのBuilderを利用して作られています。 ビルドスクリプトがGroovyなので、スクリプトの中でGroovyの処理がそのまま書けるのでとても便利なのですが、既存のbuild.xml…

Groovyで実装されたTwitterクライアント:Greet

Greet - A Groovy Twitter Client (... And They Shall Know Me By My Speling Errors) SwingBuilderと、@Bindableを使った例です。

Gradle: GroovyとIvyによるインテリジェントなビルドシステム

Gantに続き、Groovyベースのビルドシステムが登場です。 http://www.gradle.org/ ぱっとみ、GroovyとIvyで作り直したMaven、という感じでしょうか。 ドキュメントがしっかり書かれているところに好感が持てます。 こういうビルドとかテストって、最終的に出…

Grails1.0-RC1リリース

Grails1.0のRC1が、予定通りGrails Exchangeに合わせてリリースされました。GORMまわりがかなり新しくなってますね。 1.0-RC1 Release Notes - Grails - Confluence 以下要約: New Features GORMに新しくORM DSLが導入され、高度なマッピングをサポート 簡…

GroovySOAPの後継、GroovyWS

いつのまにかこんなものがリリースされていました。 Groovy - GroovyWS XFireからCXF(Celtix+XFire)への世代交代に伴い、GroovySOAPからGroovyWSへ移行するとのこと。 GroovySOAPではうまく扱えなかった、complex typeをパラメータとするサービスにも対応し…